名前:たねもん
現在:サイトアフィリエイト、記事外注化
旧職種:電気系会社に勤める元会社員
会社員時代に、期待をかけられいたが、何もできない自分に苛立ち、上司にも「こんなこともできないのか!」と言われ、楽しくない仕事が続きました。ついには、精神的に追い込まれ、病気休暇取得後、退職を決意。何もできない自分だったが、友人にネットビジネスを勧められ、「これなら、自分の理想の働き方かも」と思い、その夢に向かって現在勉強中。サイト運営では外注化のノウハウを学び、1ヶ月で20人を雇うことに成功。今まで雇われていたクソみたいな自分でも、「やればできるんだ」と自信もついて、今では全く記事を書かずに毎日記事を投稿しています。
僕は文字を読むのがすごく苦手でした。そんな時に出会ったのが耳で聞く読書のアプリです。月780円で、電車の中や移動中、どこでも聞けます。しかも、声優さんの声も素敵です!僕はこのアプリで、読書の抵抗がなくなり、読書のハードルがかなり下がりました。今なら1カ月無料なので、試してみてください。一つのアプリであなたの人世界が変わりますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、たねもんです。
今回は時間のない会社員でもできる外注化のメリットについてお伝えします。
動画でも見れます。
外注化のメリットは?
時間を増やせる
記事作成は外注さんに任せて、あなたは時間をもっと大切なことに使えます。
例えば、サイトの分析に時間を使ったり。
読書をして、新しい知識を身につけたり。
1番重要な集客用の記事を外注さんにお願いして、書いてもらうことによって自分は記事以外の重要な部分に時間を使えます。
特にあなたしかできないことにコミットして、時間を費やすと良いです。
サイトを運営していくにあたって記事数が必要なので、他の方の力を借りてレバレッジを効かせて時間を有効活用してくださいね!
面倒くさがりでもモチベーション維持が簡単!?
外注さんととつながっているので一人じゃありません。
連絡などのやりとりが必要になるんで、必然的にモチベーションが上がります。
というか、上げざるを得ません。w
外注さんの相談事や納品に対して返信しないと迷惑がかかってしまいますよね。
あなたは連絡がなかなか取れない人と一緒にお仕事したいですか?
連絡はとても重要ですし、連絡をとっていると、誰かとつながっていています。
社会的なつがつながりも感じることができるから安心感もあります。
孤独も感じにくいですね。
周りからの刺激もあるので、モチベーション維持が簡単です。
経営者目線になれる
外注さんがどうやったらやる気が出でるのか考えます。
自分のモチベーション以外にも、外注さんのモチベーションも大事にしなければなりません。

経営者の視点から物事を判断する力を身に付けることができます。
会社の方はなかなか人に歳上の人や上司にお願いしてやってもらうって事は少ないですよね。
僕は昔、先輩や上司の言うことをそのまま何も考えず、
「はい。やります。」
とロボットの様に言ってずっとやっていましたが、
外注化では実際に、「人を動かすための環境作り」とかで
どうやったら気持ちよく作業してもらえるのか?
っていうところをすごく考えています。
またこの人を動かす力や外注化の経験はサイト運営以外でも役に立ちます。
例えば、Twitterの発信や情報発信サイト文字起こしなどにも応用できます。
そして、自分はそのサイト自体の管理とか、人のマネージメントに時間を使えることができますね。
さらに、外注化はビジネスの基礎を学べます。
これから独立したいという方や新しいビジネスを始めたいなと。
という方には外注化はとても勉強になります。
サラリーマンの中でもある程度のネットビジネスのスキルを身に付けることができたり、個人でお金を稼ぐための考えも学べます。
まとめ
外注化のメリットは
- 時間を有効に使える
- サイト分析できる
- 経営者目線になれる
今回は外注化についてお伝えしました。
これからネットビジネスを始める方は、外注化は時間を産み出すために必須項目です。
しかも僕でもできたので誰でもできますよ。
人を動かすにはどうしたらいいのか?
そのスキルを学んで、外注さんに活用して、モチベーションを維持したまま記事を書いてもらうような事にも力を入れています。