読書をしないと人生ハードモードになる?成功するには読書が不可欠!

記事の作者

名前:たねもん 

現在:サイトアフィリエイト、記事外注化

旧職種:電気系会社に勤める元会社員

会社員時代に、期待をかけられいたが、何もできない自分に苛立ち、上司にも「こんなこともできないのか!」と言われ、楽しくない仕事が続きました。ついには、精神的に追い込まれ、病気休暇取得後、退職を決意。何もできない自分だったが、友人にネットビジネスを勧められ、「これなら、自分の理想の働き方かも」と思い、その夢に向かって現在勉強中。サイト運営では外注化のノウハウを学び、1ヶ月で20人を雇うことに成功。今まで雇われていたクソみたいな自分でも、「やればできるんだ」と自信もついて、今では全く記事を書かずに毎日記事を投稿しています。

僕は文字を読むのがすごく苦手でした。そんな時に出会ったのが耳で聞く読書のアプリです。月780円で、電車の中や移動中、どこでも聞けます。しかも、声優さんの声も素敵です!僕はこのアプリで、読書の抵抗がなくなり、読書のハードルがかなり下がりました。今なら1カ月無料なので、試してみてください。一つのアプリであなたの人世界が変わりますよ。

通勤中に本が聴けるアプリ - audiobook.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然ですがみなさんは読書をしていますか?

統計データによると日本の会社員の約9割は読書をしないそうです。

多くの人は何をして休暇や仕事終わりを過ごしているのでしょうか。

僕の経験ですと、仕事終わりには、会社の同期や先輩と、ご飯を食べに行ったりお酒を飲んだりして楽しく過ごします。

また一般的には、会社員の多くは飲み会や、ギャンブルなど短期的な快楽を求めることにお金を使っています。

また自宅では YouTube などを見ることで時間をつぶしたりして暇を持て余しているそうです。

タイトルでもありますがなぜ読書をしないと、いけないのでしょうか?

読書をする理由は?

それは、自分自身で物事の本質を見抜く力を養うためだと考えています。

合っているかどうかは定かではありませんが、僕なりに考えた結果です。

本質を知らないと他のことに応用ができないんです。

例えば、数学なんかもそうですよね。

公式を暗記している段階では、まだ基礎固めの状態です。

実際に難しい問題を解けるようになって、高得点をとるためには、単なる暗記だけではなく、

「どんな場面で公式が使えるのか」知る必要がありますよね。

これは、ちゃんと式の意味が分かっているから見たことない場面でも使うことができるんです。

他の分野にも応用できるという考えですね。

なので、たった一つの場面や決まったところでしか使えないものは、本質を理解できていないかもしれません。

本質を見抜く力とは?

本質とはものごとの原理原則です。

ビジネスで人からお金をもらうときはどんなときでしょうか?

それは、お客さんにとって価値があるものであり、その対価としてお金を受け取ります。

スーパーなんかもそうですよね。

自分が食べたい食材や飲み物を手に入れるためにお金を支払います。

何かを手に入れるために、お金を支払う。

つまり、価値の交換が行われているのです。

これがビジネスの本質であり、価値を提供しない限り収入はもらえません。

会社員の方もそうですよね。

会社に勤めて、決まった時間働く代わりに、給料をもらいます。

これは、「あなたの時間」と「お金」を交換しているのです。

そのように、私たちの日常では常に価値交換が行われています。

例として、ビジネスの本質についてお伝えしましたが、他の物事にも本質はたくさんあります。

本質とは、具体的な事象ではなく、抽象的な考えで応用が効くものを考えたらわかりやすいかもしれません。

本質を学ぶためには?

本質を鍛えるためには、たくさんの情報に触れる必要があります。

そして、自分のフィルタを通して情報を整理します。

自分が使える情報、不要な情報と分けて必要な情報だけを抽出するイメージですね。

でも、本の内容って全て大切な情報なんだよな?

と思う方もいるかもしれません。

初めて触れる情報は全て大切で、覚えないと!

と思いますが、全てを覚える必要はないんです。

これを考えるのに、80対20の法則を当てはめます。

物事の比率は80%と20%に分けることができるという考えです。

例えば、自分のタスクの中のうち20%が収入の80%を占めている。

会社の部署の中では、優秀な人が20%で、平凡な社員などは残りの80%を占める。

と色々当てはまります。

ちなみに、会社の部署の中を全員すごく優秀な人で集めても、数ヶ月後にはちゃんと働いて成果を出す人は20%しかいなかったという研究もあるそうです。

とても面白い情報ですよね。

そして、この考えは、読書にも当てはまります。

本の全てのページの中で、本当に重要なページはたったの20ページほどしかないということです。

ですが、多くの方はその重要な情報にたどり着けずにいます。

言い換えれば、情報が多すぎて本当に重要な情報を判断できないということです。

これは、自分のフィルタを鍛える必要がありますが、すぐに身につくものではありません。

何度も本を読んで新しい情報に触れてフィルタを鍛えていくしかないのです。

なので、読書は物事の本質を見抜く考えを鍛えるために必要なことなんです。

中には、動画見ていればフィルタを鍛えることができるのでは?

と思う方もいますが、動画は本質までたどり着けないこともあります。

誰でも簡単に動画は出せるので、ガセ情報かもしれませんし、さらっと見ることができる分、頭を使って読むことも少なくなります。

なので、動画学習は知識を詰め込むため。

読書は、本質を見極めるためのトレーニングとして差別化するといいかもしれません。

そして読書の魅力は他にもあります。

偉人の人生をたったの1000円で学べる?

本のすごいところは、いろんな人の人生の中で発見してことをたったの1000円で、さらに数時間で学べることです。

これはすごいことですよね?

その人が苦労して、学んできたことに簡単にアクセスできるんですから。

いわゆる著者が人生をかけて集めてきた情報を本として公開しているようなことです。

偉人の人生経験や学んできたことを直接聞くことができたらいいのですが、その人のアポを取って、成功談やアドバイスを聞くためには、それに見合う対価を支払う必要があります。

セミナーなどもありますが、僕が参加したことのあるものでしたら、15万円くらいはしました。

一日コンサルみたいな感じでしたが、リアルに会って教えてもらうには大金が必要になってきます。

なので、本の方がコスパはすごくいいと思います。

ただし、僕がセミナーを受けた理由としては、ネットビジネスを初めて数ヶ月経つが、方向性は合っているか確認するためです。

本だけでは、成功までの最短ルートは提示してくれないので、お金を払って実際の人物から教えてもらう必要がありますね。

とは言っても、読書をしても全然内容を覚えていない。

という方は読書のやり方が間違っているのかもしれません。

こちらの記事で読書方法についてまとめているので参考にしてくださいね。

読書の内容を思い出せない?忘れないための4つのポイントは?

2019.07.09

まとめ

今回は、読書の重要性について、お伝えしました。

読書をする理由は、物事の本質を見抜く力を養うためです。

世の中情報は膨大にあり、インターネットにアクセスすれば大抵の情報は見つかります。

でも、その情報が正しいのか判断するためには、いろんな情報を知り、自分のフィルタを通して判断していく必要があります。

その視点を鍛えるためには読書が最適です。

今回の記事を参考に、読書の目的を考えてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

tanemon

tanemon

20代で会社員をしてました。仕事で精神的に病み、うつ病の一歩手前の適応障害と診断され、退職し新たな一歩を踏み出しました。 このサイトでは同じような病気の悩みを抱える方や仕事を辞めたい方にとって少しでも役立つような情報を発信していきます。