心が弱くなる前に読んでほしい一冊は?アドラー心理学の本!

記事の作者

名前:たねもん 

現在:サイトアフィリエイト、記事外注化

旧職種:電気系会社に勤める元会社員

会社員時代に、期待をかけられいたが、何もできない自分に苛立ち、上司にも「こんなこともできないのか!」と言われ、楽しくない仕事が続きました。ついには、精神的に追い込まれ、病気休暇取得後、退職を決意。何もできない自分だったが、友人にネットビジネスを勧められ、「これなら、自分の理想の働き方かも」と思い、その夢に向かって現在勉強中。サイト運営では外注化のノウハウを学び、1ヶ月で20人を雇うことに成功。今まで雇われていたクソみたいな自分でも、「やればできるんだ」と自信もついて、今では全く記事を書かずに毎日記事を投稿しています。

僕は文字を読むのがすごく苦手でした。そんな時に出会ったのが耳で聞く読書のアプリです。月780円で、電車の中や移動中、どこでも聞けます。しかも、声優さんの声も素敵です!僕はこのアプリで、読書の抵抗がなくなり、読書のハードルがかなり下がりました。今なら1カ月無料なので、試してみてください。一つのアプリであなたの人世界が変わりますよ。

通勤中に本が聴けるアプリ - audiobook.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、たねもんです。

皆さんは最近本をいつ読みましたか?

「全然読んでないな。」

「面白い本があれば読もうと思っている。」

私は小学生の時の朝の読書でしか読んだ記憶がありません。

当時の私は、

「文字の羅列ばっかりだな。」

「早くこの時間終わらないかな。」

と、読書の時間は全く面白くなかった記憶があります。

読んでいてもその場面をイメージすることができなかったです。笑

そんな私でも、あることがきっかけで読書は大切であると分かるようになりました。

それは社会人で病気になってからです。

「メンタル強くするにはどうしたいいだろうか?」

「どうしたらメンタルを鍛えることができるのだろうか?」

と考えるようになりました。

ネットで調べていると、ある一冊の本が今までの考え方を変えるキッカケになりました。

その本は私をポジティブな考え方になるように誘導してくれました。

今回は最近読んだ本で、精神的な病気にかかる前に読みたかった一冊を紹介します。

全ての悩みは人間関係にある?

これから紹介する本は、私の考え方を改めてくれました。

簡単に言うと、固定概念が無くなり、物事には複数の視点があると気付かされました。

その本は、168万部売れている『嫌われる勇気』というアドラー心理学です。


嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]

物事を感情的に捉えるのではなく冷静に判断できるようになる考え方の基礎が沢山詰まっていました。

「基礎って何?」

例えば、言い争いでつい感情的になり大声を出す人がいますよね。

人は感情的になったら止められないと思いますが、アドラー心理学ではそうではありません。

「意図的に怒っている」

と考えます。

言い争いの中でこの場を支配するために「大声という道具」を利用するそうです。

つまり、相手を黙らせたいという「目的」を達成するための手段として大声を利用しているのです。

これはあくまで一例です。

僕はこの本を読んで、

「そんな考え方があるなんて全然知らなかった」

「この視点から物事をみたら心が楽になるかも」

と思えるようになりました。

そして

「もっと早くこの本に出会っていたら良かったな」

とつくづく思います。

これまでに読書をして来なかったことに後悔しています。

ですので、これからは多くの本に出会い、自分の知識に変え自分の成長に役立てたいと思っています。

読んで欲しい人

この本は以下のような方に読んでもらいたいです。

仕事が辛く心が弱っている人、または心を強くしたい人

新社会人でこれから多くの経験をしていく人

今は元気でも、今後の人生で精神的な病気にならないように

今のうちに色々な本に出会い視野を広げて欲しいです。

「本つまらないし」

「読むと眠くなる」

こんな方も多いと思います。

僕も今までテレビや面白い動画ばかり見てました。

まして本を開くなんて考えられませんでした。

でも、少し勇気を出して1ページだけでいいので読んでみてください。

会話形式で物語のように話が進むので読みやすいですよ。

私は気づけば本を読み終わってました。

とても読みやすかったです。

是非読んで感想を聞かせてください。

視点が変わると思います。

本を読むのが苦手な人は?

電子書籍を読み上げてくれる!?

「本は重たいから読むと疲れるな。」

「邪魔になるからあまり持っていきたくない。」

そんな人も多いと思います。

私もあまり本を買うのは好きがありませんえでした。

しかしあるものを使ってから本を読むのが苦痛でなくなりました。

それはKindleという電子書籍です。

スマホ1台で本を読むことができます。

「でも文字が小さくて読みにくい。」

「目が疲れそう。」

という意見も多いと思います。

そんな人には音声読み上げ機能を使うと便利です。

これはAndroidとiPhoneともに導入されており、設定次第で自動で本を読み上げてくれます。

「そんな機能があったの!?」

「それは便利だな。」

と思うかもしれませんが、注意点もあります。

  • 難しい文字は読み上げてくれない。
  • AIが読み上げるので、人間っぽく聞こえない。

私はよく音声読み上げ機能をiPhoneで使っているのですが、

「今、何って読み上げた?」

「なんか違和感がある」

と感じてました。

でも使ってくるとその違和感にも慣れて、今ではとても役立ってます。

でも電子書籍の音声読み上げ機能を使う読書方法は、

「AIの喋り方に違和感があるから嫌だ」

という人がいるかもしれません。

その他の読書方法

次に紹介するのは「人が朗読している声を聞く読書方法」です。

人の方がAIと違って声の抑揚があり、聞き取りやすいですよね。

  • YouTubeで本を朗読してくれる人の動画を聞く
  • オーディオブックを使う

この2つは人が話しているので、とても聞き取りやすいです。

オーディオブックを使う際は料金がかかりますが、YouTubeは無料で上がっています。

でもYouTubeって違法じゃないの?

私はそう思ってました。

しかし調べてみると、発信者は利益を目的としないならば法律にひっかからないことがわかりました。

YouTubeは本が少ないので、「たまたまあればラッキー」と思ってください。


嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]

まとめ

心が弱くなるまでに読んでほしい本は

  • アドラー心理学の「嫌われる勇気」

おすすめの読書方法は

  • kindle で音声読み上げ機能を使うこと
  • YouTube、オーディオブックを使うこと

今回は私がオススメする「嫌われる勇気」の本を紹介しました。

耳から聞く読書方法で読んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

tanemon

tanemon

20代で会社員をしてました。仕事で精神的に病み、うつ病の一歩手前の適応障害と診断され、退職し新たな一歩を踏み出しました。 このサイトでは同じような病気の悩みを抱える方や仕事を辞めたい方にとって少しでも役立つような情報を発信していきます。